木彫刻家
田中孝明 / Komei Tanaka
1978年広島県生まれ。97年より木彫刻師、前川正治氏に師事し、08年漆芸家田中早苗とともにトモル工房を設立。 孝明氏のピュアな世界観が広がるコンセプチュアルな人形彫刻が特徴。展覧会及び受賞歴多数。
漆芸家
田中早苗 / Sanae Tanaka
神奈川県生まれ。97年より漆芸家、横山幸文氏に師事し、2008年木彫刻家・田中孝明氏とともにトモル工房を設立。田中早苗氏の感性が生み出すシンプルな曲線美と漆の質感が特徴。ギャラリー日暮らしにてトモル工房展等、展覧会及び受賞歴多数。
木彫刻家
前川大地 / Daichi Maekawa
1977年富山県生まれ。2001年より渡独・ベルリンにて現代美術家「花代」のアシスタントを務める。2005年に彫刻家・前川正治氏に師事。柔軟な発想で生み出される立体的な作品が特徴。井波美術館、福光美術館で展覧会。
陶芸家
前川わと / Wato Maekawa
1978年東京都生まれ。2002年愛知県立芸術大学美術学部卒業後、東京都内のアトリエにて作品制作を始める。2010年富山県南砺市にアトリエを移し、石膏型を使った泥漿(でいしょう)鋳込みを発展させた技法を得意とする。日本クラフト展等、展覧会多数。
仏師
石原良定 / Yoshisada Ishihara
1972年群馬県生まれ。高校卒業後3年間を海外で過ごしたのち、1995年富山県福光在住の仏師・砂田清定氏に師事、2006年井波にて独立。井波彫刻師でもあり仏師としても活動中。太田市学習文化センター(群馬)にて石原良定展、富山県伝統的工芸品展県知事賞等、展覧会及び受賞歴多数。
作庭家
根岸新 / Arata Negishi
埼玉県生まれ。富山職藝学院造園学科を卒業後、東京の藤倉造園設計事務所にて藤倉陽一氏に師事。野山の木を使った自然な庭づくりの技術とその面白さを教わる。2018年に独立し、自然界のバランスに則った造園を得意とし、一般家庭や商業施設にプライベートな自然空間を生み出す。